基本は、
Unityスクリプトリファレンス Coroutineの解説
Unityスクリプトリファレンス StartCoroutineの解説
で解説されている通りで、何フレーム、何秒か待って処理をしたり非同期に処理をしたい場合
に使用するものです。
public class CoroutineTest : MonoBehaviour
{
void Start()
{
StartCoroutine(waitTime(1.0f));
StartCoroutine(waitTime, 1.0f);
StartCoroutine("waitTime", 1.0f);
StartCoroutine(waitFrame());
StartCoroutine(waitFrame);
StartCoroutine("waitFrame");
}
IEnumerator waitTime(float time)
{
// time秒待ってからprintを実行する
yield return new WaitForSeconds(time);
print("waitTime = "+time+" second");
}
IEnumerator waitFrame()
{
// 1フレーム待ってからprintを実行する
yield return null;
print("waitFrame 1frame");
}
}
0 件のコメント:
コメントを投稿